忍者ブログ

自走式空想会社:クルーシブル

二匹の空想生命体・トビスケとまほそがファンタジーを創ったり、おいしいご飯を食べたりするブログ。

燦然のソウルスピナ 第二話:第十九夜・坩堝の中心へ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

燦然のソウルスピナ 第二話:第十九夜・坩堝の中心へ




□燦然のソウルスピナ 第二話:これまでのあらすじ(第十六夜を終えて)


 同僚の尼僧:アルマが関与を疑われたエクストラム法王庁襲撃事件に図らずも立ち会い、そのために奪われたふたつの聖遺物の奪還を任ぜられた若き聖騎士: アシュレは、聖務に従い赴いた先=廃虚となった亡国:旧イグナーシュ領で、オーバーロード:グラン率いる亡者たちの襲撃を受ける。

 圧倒的な物量と常軌を逸する亡者の群れにアシュレ率いる聖堂騎士団は壊滅の憂き目に遭う。
 アシュレは、その最中に幼なじみであり、また最愛のヒトであったユーニスさえ失ってしまう。

 亡者とその主:グランの纏う破滅の黒衣に包囲された絶体絶命のアシュレを救ったのは、驚くべきことに、法王庁から聖遺物を奪取した主犯と目された存在——夜魔の姫:シオンとその下僕を自認する土蜘蛛の男:イズマであった。



 ユーニスの生存を確認し、また途上で亡者に襲われる村落:イゴの村民に加担するにいたり、共闘関係を結んだ三人は、それぞれの想いを胸に、オーバーロード:グランと対決する。

 絶体絶命の窮地に陥りながらも、シオンの献身とイズマの協力により、アシュレは辛くも勝利を掴む。

 しかしそれは、苦く報われぬ栄光なき勝利であった。

 亡者たちに襲われ死に瀕したユーニスは、実はかつてイグナーシュの姫君であったアルマとともに、アシュレを愛するという《ねがい》のもとに融合を果たしていた。

 

 それは、エクストラム法王庁の規範に照らし合わされたとき、火刑を免れぬ重罪であった。
 そしてまた、アシュレは夜魔の姫:シオンと土蜘蛛の王:イズマと共闘した咎で、法王庁には帰還できなくなってしまう。

 イゴ村に偶然居合わせたカテル病院騎士団の男:ノーマンの申し出により、その本拠地:カテル島への逃避行を、アシュレは決断する。

 ノーマンの手引きにより無事、船上のヒトとなったアシュレとその一行(夜魔の姫:シオン、土蜘蛛の王:イズマ、ユーニスと融合を果たしたかつての同僚に してイグナーシュの姫:アルマ=記憶を失いイリスという名をアシュレに与えられた)は、酒宴などのハプニングに見舞われつつも、互いを想い合う心を確認し あい、ささやかな平穏を享受していた。 



   
 だが、その彼らの行く手に暗雲が垂れ込める。


 それこそは“廃神:フラーマの漂流寺院”

 かつて、邪神として海に放逐された女神の彷徨える海上寺院が立ち塞がったのである。
 アシュレは仲間たちとともに、海路を確保すべく解決に乗り出す。


 だが、そこで彼らを待っていたのは、突如として本体を現した邪神:フラーマによる分断であった。

 仲間とはぐれたアシュレは、その漂流寺院にて、本来敵対勢力であるはずの異教:アラムの姫君を救助する。

 アスカリア・イムラベートル。
 アスカと名乗った彼女を伴い、離れ離れとなった仲間たちとの合流、そしてこの漂流寺院からの脱出を図るアシュレたちはいつしか、語ることを禁じられた古い神話のなかにとらわれてしまう。

 土蜘蛛の王:イズマをして「神話の再演」と言わしめた、神話的呪縛・回路。



 その渦中に囚われたアシュレたちの眼前で、神話が徐々にその姿を、現実の脅威として
 あらわにし始める。

 戦いのさなか、互いが課せられた目的を明かしアシュレとアスカは真情をぶつけ合う。


 いっぽうで分断された仲間たちのうち、シオンとイリスはふたり、アシュレたちとの合流を図る。
 現れるフラーマの眷族をいなしながら進軍を続ける彼女たちは、思わぬ陥穽に嵌まってしまう。
 
 十二体のフラーマの司祭たちのよって捕らえられ窮地に陥ったふたりは、かつてフラーマが無数の《ねがい》を練りつけられ邪神と成り果てた過程を追体験する。

 そして、変成の儀式の仕上げとしてフラーマ本体が、その坩堝によってシオンを取り込もうとしたまさにそのとき、一条の閃光が闇を切り裂いた。


 アシュレダウ、そしてアスカリア――ふたりの英雄に続いて、獅子の如き咆哮をあげる《フォーカス》:
〈アーマーン〉励起させ、カテル病院騎士:ノーマンが戦場に舞い降りたのだ。

 
 アスカの召喚に応え現れる英霊の群れ。
 その援護を受けながら、英雄たちは集結し、フラーマを打ち倒すべく作戦を発動させた。







 びょう、と風が鳴っていた。

 濃い霧が雲のように渦を巻き、流れてゆく。
 視界は晴れていた。

 霧のヴェールが作りあげたドームをアスカの行使した技とそれに応えた《フォーカス》:陣羽織の姿をした――それが開闢した栄光の王国が完全に貫き、満天の夜空への道を開いていた。


 そして、天馬に跨がり純白と黄金で武装した英霊たちが宙を舞っていた。
 英霊たちはフラーマとその落とし仔たちを相手取り、戦場を構築しつつあった。


 あまりの光景に呆気を取られ、宙を見ていたノーマンは腕を引かれた。
 短衣から覗く脚線もあらわなオズマドラ第一皇子・アスカリヤが無言で撤退を促していた。
〈アーマーン〉の発動はいつの間にか収まってしまっていた。
 ノーマンは混乱し、礼を言うタイミングを失してしまった。アスカリヤの短衣は汗に濡れ、控えめなりとはいえど、女性としての証をはっきりと見せていたからだ。


 ふたりは混乱する戦場を駆け戻った。
 英霊たちの効果的な援護が道を切り開いた。

 統制の取れた一騎当千の騎士たちの突撃で、数千の敵が混乱に陥っていた。
 英霊たちはすでに半物質的存在であり、直接攻撃には脅かされない。そうであるのに英霊たちの槍は敵を貫くのだ。この軍勢そのものが《スピンドル》によって引き起こされた超常現象だったのだ。一方的な戦いぶりだった。フラーマの司祭たちが《ヘキサム・オブ・フォーセイクン》を行使する暇をアラムの英霊たちは与えなかった。


 ただ、邪神・フラーマだけは例外だった。

 広範囲の現実を侵食し崩壊させる禁断の技・《エレメンタリィ・コラプション》が空間に悲鳴を上げさせた。空間の構成要素(エレメンタル)そのものに働きかけそこに含まれた生命の存在――つまり、この宇宙に存在する理・概念そのものを攻撃するこの異能によって、英霊たちが数体まとめて消し去られた。

 消滅した、というより自らが属する天の王国へ送還された、と解釈するのが正しいのだろう。けれども、もはや再召喚がなければ、こちらに現れることはできないはずだ。フラーマは狂ったようにそれを放ち、空間を断裂させてゆく。

 邪なり、廃れたりとはいえど神として名を残す存在だ。

 人間であればたった一度の使用で膝をつくほど消耗する技を、ほとんど無造作に乱用してくる。手負いの獣、どころではない。とんでもない難敵だった。騎士たちの陣形にも乱れが出始めていた。

 ノーマンとアスカが駆け戻れば、荊と風になびく金色の草原の影に仲間たちが身を寄せているのが見えた。ふたりを発見したイズマが手を振った。

 アシュレは意識を取り戻していた。
 アスカはそのアシュレにすがりついて泣く女性がイリスだとすぐにわかった。
 素肌に土蜘蛛の民族衣装を纏っている。不思議な眼鏡が彼女の知的な雰囲気を確固たるものにしていて、その彼女が恥も外聞もなくアシュレにすがりついて泣くさまからは、イリスのアシュレへの偽らざる想いが伝わってきた。


 ちくり、と胸の奥が痛んで動揺した。
 一夫多妻制が基本の、場合によっては未亡人であれば兄の妻を弟がそのまま娶ることさえ不思議ではないアラム文化圏、その長たる者はハレムの名で知られる後宮に数千もの女を囲ったものさえいたという王族の末裔として、感じたことのない心の動きにアスカはひどく狼狽した。

 それから、押しとどめることもできずに、肉体が心に従った。
 フラーマの《トーメント・スクリーム》により一時的に身体能力を奪われたアスカだったが、宙を舞い落下し地面に激突する直前までアシュレの姿が見えていた。
 夜魔の姫を抱え、全身に酷い傷を負い、荊の道で血塗れになりながらもアスカを助けようと全力を尽くしてくれた男の姿が。


 気がつけば同じようにアシュレにすがりついて号泣していた。
 感謝の言葉とともに、口づけの嵐を降らせていた。
 突然ポジションを奪い取られたイリスが、呆気にとられて怒るのを忘れたぐらいだ。どのような礼でもする。望まれるならわたしを差し上げる。

 うわごとのようにとんでもない誓いを繰り返し告げていた。

 はっ、と気がつくと衆人環視のなかでアスカは「どんな要求にも、献身的に応える。尽くす」と宣誓していた。

「こ、これは……」
「なんて……情熱的」
「いや……ワレワレ西方世界のニンゲンは、理解が浅いだけで……アラム圏のヒトビトは、情に大変厚く、友情や愛情の表現形式もそれにともない……情熱的というか……ストレートかつダイナミックという」

 無理やり学術的な口述をはじめたノーマンのキョドりっぷりが、もっとも事態を正確に表現していた。

 わー、わわー、とアスカは飛び退いた。
 なにより彼女が一番動揺していたのは、それら彼女を取り巻く人垣の向こうで、自分たちを護ってくれていた英霊の瞳がこちらを視ていたことだった。あの女騎士のものだった。


 彼女はアスカの宣誓に微笑んだのだ。

 イクス教圏であろうとアラム教圏であろうと墓前、霊前に誓ったことは絶対だ。

 死者は変わらない。
 覆しようのない絶対的な死が、彼ら彼女らを拘引したからだ。
 だから死者に誓ったことは、曲げてはならない。曲げるわけにはいかない。
 そこが曲がるなら、後に続くものたちに約束の尊さを証立てできないからだ。
 アスカはそう考えるひとたちから生き方を教わった。


 あう、と声が出た。へたへたと膝の力が抜けた。婚約を宣誓したも同然だったからだ。しゅー、と湯気が出た。単式蒸留器(アランビック)みたいだ。
 事の重大さを一番理解していたのはアスカだったが、次は間違いなくアシュレだった。

「わかった。キミの誓いを受け取る。ただ、どうするかは、すこし待ってもらいたい」
「ち、誓いを受けていただいて感謝する」
 恥ずかしいはずなのに、うれしさで胸が爆発してしまうのではないのかというほど、アスカの鼓動は速くなっていた。そんな自分を発見してまた戸惑った。

「おまえが無事でよかった」
「ボクもだ」

 互いの無事を確認しあっただけなのに、愛をささやき、ささやかれたような気恥ずかしさに襲われて動揺した。あとになってこれが恋なのだと知ったとき、アスカは寝室でのたうち回るのだが、それはまた別の話だ。

 アシュレは身体を起すと全員を見渡し、礼を言った。
 ことの成り行きに呆気にとられていた全員がそれで現実に返った。


「彼女はアスカ。オズマドラの姫君だ。フラーマ討伐のため自ら出征してきてくれた」

 アシュレの簡潔な紹介に、ノーマンが怪訝な顔をした。
 ただひとり、戦場での名乗りを聞いていたからだ。
 ノーマンはアシュレを見、アスカを見、それからもう一度アシュレを見た。
 なにか問題が、とアシュレは小首を傾げて微笑んだ。
 なんと器の大きい、とノーマンはアシュレに感嘆し、勘違いした。あえて不問とすると、そうアシュレは言っているのだと。間違っていた。


 あらためてよろしく、とノーマンはアスカに握手を求めた。
 命を救い、救われた仲だった。まばゆいばかりの笑顔が返ってきた。
 おお、と再びノーマンは感慨に打たれた。アスカとアシュレ、ふたりの出会いに関与できたことに。大きく歴史が動き出す音を聞いた気がした。


「戦議をはじめてもいいでしょうか?」
 秘書官のようにズレた眼鏡を直しながらイリスが言った。
 よろしく、とアスカに目礼した。アスカも目礼を返し、じっとイリスを見た。

 それからイリスのその美しさに息を飲んだ。
 可憐な白百合が化身したのかと思うような美貌に土蜘蛛の民族衣装がよく映えた。豪奢に咲き誇る温室栽培の花ではなく、野の中で見出された奇蹟の一輪が青い釉薬をかけられた一輪挿しにそっと生けてある、そんなありさまだった。


「時間がないから、手短にいこう。アスカ姫、でいいのかな? この英霊さんたちの群舞はどれぐらい持つの?」
 あ、ボクちんはイズマでけっこう、と土蜘蛛の男が名乗った。アシュレから説明を受けてはいても、アスカは初めて見る異種族に緊張した。

 あー、これでいいのかな、アラム的には、と言いながらイズマは握手を求めてきた。
 ファースト・コンタクト、ハウドゥユードゥ? イズマのおかしなしぐさから、相手も緊張しているのだとアスカは感じ取った。ぷっ、と笑ってしまった。


「面白い男だとうかがっている。イズマ。アシュレの話どおりで笑ってしまった。許されよ。英霊たちの顕現は……伝承では半刻あまりと聞かされている。実戦で……いや、ここ百年の間に《コーリング・フロム・ザ・ヘブンズ・キングダム》が使われたことはないんだ。じつはな」

 確実性には欠けると思ってくれ、と持続時間についてアスカは返答した。じっさい、いつ効果が切れてもおかしくはない。

「秘中の秘、切り札中の切り札、というわけさ。おかげで実在が伝説化してしまったわけだが」
「けれども、それほどの《フォーカス》と異能を持ってしてもフラーマは滅せないわけだ。すくなくとも現状を見るかぎり」
 軍勢は押し返せても、根源は叩けないわけか。イズマが思案顔で乱戦の具合を見た。

「聖女:アイギスでも滅し切れなかった。伝説がほんとうならばな」
 ノーマンが言い、イリスが後を継いだ。
「致命的な傷であっても再生することを確認しています。そのパワーソースがあの《フラーマの坩堝》だということは、わかっているんですが。まさか《フォーカス》じゃなくて異能だなんて……それも常時発動型の」
 ついっ、と〈スペクタクルズ〉のブリッジを押し上げながらイリスが言った。レンズに映る情報を参照しながら戦術を練っていた。

「なんとか《フラーマの坩堝》を分離できないかな? 切り離したり」
「あれは異能だからね。常時発動してる。むずかしいな」

 アシュレに、イズマが真っ白い不思議な皮で編まれたサンダルを渡した。足首にも固定する箇所があり走破性は高そうだ。

「押さえるだけならできるだろうがな」
 ノーマンが義手をさすりながら言った。
「《フラーマの坩堝》はいうなれば巨大な創造エネルギーの塊だ。〈アーマーン〉は逆に破壊の力。飲み込まれず、耐えることができるだろう。ただし、短時間だが」
 ノーマンの推論にイリスが頷き、裏付けを与えた。同じ可能性を検討していたのだ。

「だけど、あんな強大な存在を、その短時間で滅し切れるものだろうか」
 イズマが渡してくれたサンダルを履きながらアシュレが言った。
 アシュレの履いてきたブーツは〈ローズ・アブソリュート〉の変じた荊の棘でズタズタに裂けていた。その不思議なサンダルは吸いつくような感触で足にフィットした。
 これ、すごいな、とアシュレはちいさく感嘆する。


「いまの戦力では難しいかも」
 冷静な分析がイリスの口から漏れた。邪神などの存在に対し、もっとも効果の期待できる〈ローズ・アブソリュート〉は現在その姿をイバラに変え、浮島の崩壊を防いでいる。シオン以外の使い手には、それが人間であっても拒絶反応を起すこともイリスが身を持って実証した。

〈アーマーン〉は《フラーマの坩堝》を押さえるための要であり、今時作戦では役割を外せない。
 そしてアシュレの槍:〈シヴニール〉はフラーマに突き立ったままだ。
 回収すれば心強い力となってくれるだろうが、完全な滅殺が必要となれば、果たしてそれひとつで足りるだろうか。


「無理だな。現状では神を殺しきるには力が足らん」
 言いきったのはアスカだった。全員の視線が集まった。アスカは笑っていた。冷酷にでも、皮肉にでもなく。希望の笑みだった。
「だが、方法はある。いや、正しくは、彼女自身が、フラーマ自身がそれを持っている」

 どういうことだ、と全員が沈黙し、先を促した。

「話したことを忘れたか、アシュレ? フラーマが本来司るのは、癒しと同時に、正しき死だ。過ちを断ち切る鋏――〈アズライール〉。それもまた、彼女の持ち物なんだ」
 ぴくり、とイリスが身を強ばらせて、アスカを見た。

「でも、それはどこにあるかわからないって。その在処を知るために、銀の仮面――〈セラフィム・フィラメント〉がいるって――」
「だれから、それを聞いた?」

 アスカとノーマンがまったく同時に険しい目を、一瞬だがイリスに集中させた。イリスは気圧されてはならないと、下腹に力を込めた。

「本人から――フラーマ本人からです」
「精神接触を受けたのか。《侵食》の可能性は?」
「ないよ。ボクちんが保証する」

 ノーマンの詰問じみた問いかけに、イズマがイリスを庇うように言った。
 イリスは仰天した。先ほどまで、イリスのそれをもっとも危惧・警戒していたのは他ならぬイズマだったはずだ。イリスはイズマを見た。イズマはいつになくまじめな顔をしていた。


「スキャニングなら済ませたよ。問題なし」
「いつのまに」
「キミらが戦っている間さ。遊んでいたわけじゃないんだから」

 アシュレの血で頬を汚した男が淡々と言うと、凄みがあった。
 だが、嘘だった。イリスはそんなものを受けていない。


「ま、心配なら、カテル病院でもしてもらえばいいよ。再検査」
 ひらひらと掌を振ってイズマは言った。どうということなし、という感じで。それより、話を進めようよ、と提案した。
 うむ、とノーマンはまだ半信半疑の様子で頷いた。続けてくれ、とイリスを促した。

「どこまで……話しましたっけ」
「銀の仮面――〈セラフィム・フィラメント〉までだ」
 なぜか、ノーマンが動揺しているように見えてイリスは不安になった。だが、だからといって躊躇している場合ではない。時間がなかった。

「はい。その情報は――フラーマ本人の意識と接触した際に流れ込んできた意識の再構成なので、信憑性は高いはずです――つまり、要約すると、こうです。フラーマは〈アズライール〉を失っていて、その正確な所在を知るために〈セラフィム・フィラメント〉がいるのだと。また、同時に〈セラフィム・フィラメント〉は彼女の正気をも司っていたのだとも」
 だから……鋏は――〈アズライール〉はここにはないはずなんです。
「それは妙な話だな」

 イリスに面と向かってアスカが反論した。
 攻撃的な話し方ではなく、互いの異なる見解から最適解を導こうとする理性的な口調だった。だからイリスも穏やかに応じた。うかがいましょう、と。

「〈アズライール〉はある。間違いない。フラーマが持っているのだ」
「どうして、そう言いきれるんです?」
「〈アズライール〉こそフラーマによって持ち去られたアラムの至宝だから……そして、わたしはそれを取り戻すために来たのだから、などという政治的お題目は置いておこう。ただ、今回の出征前に充分な裏づけは取ってきたし、さらに言えば、わたしもフラーマと接触したからだ。ただし、イリスのように精神的接触を受けて、ということではない。むしろ、《スピンドル》の流入を受けたわけだが」

 アスカはアシュレと視線を合わせた。

「皆も経験があることだろう。《スピンドル》によって発動した異能を肉体的接触を通じて直に受けると、使用者の印象というか、香りのようなものが流入するのを感じたことが」

 アシュレはアスカの問いに頷いた。たしかにそうだった。
 アスカはスミレ、イリスは白百合、シオンはバラだ。イズマのものは楢の炭の燃える匂い、ノーマンからは草原を渡ってきた海風の香りがした。

 ふと、自分のものはどんな印象を与えるのだろうかと小さな疑問が湧いた。後で訊いてみよう。アシュレはその質問を胸に留めた。

「同じように、《フォーカス》や聖遺物、偉大な過去の遺産からもそれを感じ取ることができる。ちょうど音が壁に反響するような感じで。わたしは先ほど、接触距離からフラーマの《トーメント・スクリーム》を受けた。そのとき、《スピンドル》が通った。フラーマのもの、そして、そこに反響する〈アズライール〉のもの……」
「そうか! 《スピンドル》を介した疑似的な生体回路か! エネルギーの伝達経路が《スピンドル》と《フォーカス》の間には生まれるから!」
 ノーマンが合点が入ったと吠えた。しかり、とアスカは頷いた。

「フラーマは持っている。坩堝だけではない、鋏さえも。破壊と創造のそのふたつともを手にしているのだ。あるいは《フラーマの坩堝》を発動させているのは〈アズライール〉の逆転的使用法なのか」
「唯一神でも気取るつもりか」
 ノーマンは呻いた。救い、生み出し、破壊する。規模こそ小さいが、その所業はまさしく唯一神の力、そのものだった。

「あるいは、それが最終目的だったかもしれません。この漂流寺院――聖典にある箱船のようだと言えなくもない。だとしたら……」
 冷静に告げたのはイリスだった。反論したアスカを見つめ、あくまで丁寧に言った。

「つまり〈アズライール〉はあるんです。ここに。間違いない。アスカの言う通りに」
 驚いたのはアスカのほうだった。イリスがあっさりと、アスカの主張を認めたせいだ。そうそうできることではない。

「では精神的接触によって伝達されたビジョンは虚偽だと、イリスは認めるのか?」
「いいえ、そうじゃないと思います。どちらもほんとうなんです。ただ、見える位相(アスペクト)が違っているだけのこと」
「? どういうことだ。矛盾があるように思えるぞ」
「矛盾はありません。アスカ、女性なら経験がありませんか? 大事な髪飾りを無くしてしまって方々探したけど見つからない。途方に暮れていると、だれかが褒めてくれるんです。その髪飾り、よく似合っているね、って」

 言っていること、わかりますか? 
 頭部に手をやりながらイリスはアスカを正面から見た。アスカは目を見開いて言った。


「持っているのに……見つけられない」
「すぐそばにあるのに、どこにあるのか、わからなくされてしまった。そういう……呪い」
 陰湿ですよね、とイリスが言った。
「だから〈セラフィム・フィラメント〉が必要だったのか」
 はい、とイリスは頷いた。
 確信を持ってもう一度、言った。フラーマはずっと〈アズライール〉を探していたんです。もうすでに自分が持っているのに! それが、このフラーマの《閉鎖回廊》の呪いなんです。


「だから、間違いなく〈アズライール〉はあります」
「だが、どこにだ?」
 ノーマンが訊き、イリスは微笑んだ。それはフラーマを憐れむ笑みだった。同じ女性として。助けを求められた者として。

「ノーマンさん、さっき自分で正解を言っていたんですよ?」
「??? わからない。あなたやアスカ姫と話していると、自分がひどく愚かな気分になってくる」
「まー、中身より皮が分厚そうだからね」

 イズマがちらっと混ぜっ返したが、ノーマンは聖女を崇めるかのような面持ちでイリスとアスカ、純白と褐色の女性ふたりを見ていた。
 かー、とイズマは溜息をついた。これだから騎士ってヤツはさ。
 アシュレの肩に手を回し、同意を求める。いや、ボクも騎士なんですけど、とアシュレは思った。


「決定的な破壊を隠すには、決定的な創造を司る場所が最適です。坩堝の奥……女の腹のなかです!」

 戦議をもとに陣形が整えられた。

 両サイドをノーマンとアスカが受け持ち、アシュレをエスコートしながら突撃、アシュレは〈シヴニール〉の回収を第一とする。フラーマのほうでも間違いなく定位置に飛び込んでくるアシュレを迎え撃つべく反応するだろうが、そのときには中央に躍り出たノーマンが〈アーマーン〉を起動させ《フラーマの坩堝》を押さえる。
 アスカはそこを滑り込み、〈アズライール〉を手にする。

 アシュレの機動は主武器の奪還とともに、〈アズライール〉への活路を開く二重の意味を持つのだ。
 イリスはイズマとともに脚長羊に跨がり、英霊たちの騎兵隊に加わりながら指揮と遊撃的役割を果たしていく。

「電撃作戦(ブリッツ)だね」
 イズマが羊に跨がりながらアシュレに話しかけた。
 アシュレはあらためて羊に跨がるふたりに礼を言った。命を助けてもらっていた。ふたりの返り血はアシュレのものだ。


「ありがとう」
「なーにをいまさら」
 イズマがからからと笑った。ありがたかった。
 死地なのに、アシュレも笑っていた。イグナーシュ領に引き続き二度目だ。

「それよかさ、アシュレ、どう? その靴の履き心地は」
「不思議、というのが本音だよ。治ったばかりの真皮がまだぴりぴり痛むんだけど、不思議なんだ、この靴を履いているとぜんぜん痛くないんだ。雲の上を歩いているみたいだ」
「それはね、土蜘蛛の子供たちに大人気の英雄譚の登場人物の装備を模して作られたもんなんだなー」
「土蜘蛛の子供たちが?」

 ほとんどつまびらかにされることのない異種族の子供たちの嗜好、つまり文化の断片にアシュレは瞳を輝かせた。
 イリスはその表情に、ああ、やっぱりわたしはこのヒトが好きなんだ、と再確認した。
 歴史や文化に興味を示すアシュレの顔はまぶしく生気を放っていた。イズマも楽しげに頬を緩ませていた。


「なんて名前なんだろうか、その英雄譚の主人公は」
「んーふっふっふ、教えてしんぜようから慌てるでなーい。しかして、その名とは――みんな大好きゲッコー(ヤモリ)マスク!」
「げ、ゲッコー?」
「んだよ。壁面や天井さえ走り抜け、陰謀と策略でもって地下世界の平穏を守る知性派ダークヒーロー! 愛するものを守るためには時に卑怯と言われようと、卑劣と誹りを受けようと成し遂げなければならぬことがあるっ、と行動を持って教え訴えかける超人気番組! どだッ?」
 そしてっ、その雛型となったのはっ、

「このボクちんなのです」

 アシュレは露骨に微妙な顔をした。んんんんんっ? とイズマが怪訝な顔になった。

「なにっ、信じないの?」
「いや、それ以前に……ツッコミどころが多すぎて……陰謀と策略なんだ……卑怯で卑劣なんだ」
「世のなか、きれいごとだけじゃ回ってないからね?」

 イズマはとうぜんしょ、と笑った。
 そのモデルですか、とアシュレもひきつった笑いを浮かべた。

 数百年も生きているイズマの話はいったいどこからどこまでがホントなのか、冗談なのかそうでないのか、ちっともわからない。 

「じゃあ、これはそのオリジナルなのかな?」
「いんや、商店で買いましたよ? ちゃんと」
 レプリカ、レプリカ。イズマは手をひらひらと振った。

「でも、壁面にくっつくのは、ほんとう。ただし、重力方向が変わるわけじゃないから、気をつけて!」
「なんで、サイズぴったりなんだろう?」
 アシュレはなにか大事なことを聞き忘れた気がしたが、それよりもずっとはるかに大事が迫っていた。

「それよりさ、アシュレ」
 なんでしょう、とアシュレはイズマに向き直った。イズマがいつになくキリッとした顔だったからだ。
「アスカ姫のことだけど」

 やはり、それか、とアシュレは思った。
 だれよりも計算高いイズマはすでに戦後処理について考察していたのだ。ノーマンだって口には出さないが考えているはずだ。アシュレ自身考えはじめると止まらなくなるから、意識的に考察を止めていたぐらいだ。

「さっきいろいろ宣誓してたけど……やっぱりあれはマズイよね。彼女の国家のことも考えたり、アシュレの立場を考えると」
「ですよね」
 考えると胃が痛くなってきた。そんなアシュレをイズマは痛ましそうに見つめていた。
「わかるよ、アシュレ。その苦悩」
「イズマ」
 アシュレは兄のように自分を気づかってくれるイズマに感謝した。
 ひとりっこで兄どころか姉も弟も妹さえいなかったアシュレだが、もし、兄がいて、それがイズマのような人間であったなら、と考えた。


「でも、はっきりしなきゃだめだ。答えをごまかしちゃいけない」
 はい、とアシュレは頷いた。わかっています、と。
 ならいいんだ、とイズマも首肯した。ちゃんと言うんだよ、と。
「助けたのはボクちんだって」

 は? とアシュレはイズマを見た。限りなく間抜けな顔だったはずだ。

 そこ? と思った。そこが問題なの? 
 イズマと長くいるとやがてこの間抜け面が自分の表情の初期状態になるのではないかと不安になった。


「たぶん、あれは一度目に助けたときのことだと思うよッ! 二度目はもう返してもらったし! この《コーリング・フロム・ザ・ヘブンズ・キングダム》で!」
 アシュレは語気荒く言い放つと、くるりとイズマに背を向けた。
 なぜか怒った様子のアシュレにイズマは対応できなかった。

 ど、どゆこと、と慌てるイズマにイリスが噴き出した。これ、借りときますねっ、と怒鳴るようにアシュレが足を指さしてゲッコーブーツを示した。

「なんの話をしていたんだ?」
 所定の位置につくとアスカが話しかけてきた。短衣から覗く美脚がまぶしすぎる。黄金の草原に立つ彼女は神々しくさえあった。アシュレは目をそらして答えた。

「いや、ちょっと、タイミングの問題を」
 そうか、とアスカも視線を合わせようとせず、ぶっきらぼうにつぶやいた。ぽしょぽしょ、という感じで。
「あの誓い――迷惑なら、破棄してくれ。その……なんだ、いままであそこまで命を張ってくれたヒトはいなかったから……本気で怒ってくれたヒトも……。うれしかった」

 え、とアシュレは向き直り聞き返した。
 あまりに小声で、戦闘音楽鳴り響く戦場ではうまく聞き取れなかったのだ。


 なんでもないっ、とアスカは前方を向き、ジャンビーヤを引き抜いた。なにかを振りきるように叫んだ。

「さあっ、騎士たちよ、突撃の時だ。生きるも死ぬも友のかたわらならば恐くなどないッ! 悔いを残さぬよう戦い抜けよッ! 誉れの道ぞ! 栄光への道ぞ! つづけッ!」


 それを合図に突撃を開始した。ノーマンが続き、遅れじとアシュレも駆け出した。








拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
まほそとトビスケ
性別:
非公開
職業:
空想生物
趣味:
創ることと食べること

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[06/03 Smithd276]
[04/25 Smithd175]
[11/21 トビスケ]
[11/20 すまちー]
[10/27 トビスケ]

最新トラックバック

ブログ内検索

リンク

P R

忍者カウンター